works
施工実績
works
施工実績
機械設備保全
-
加古川構内施工実績01
2006/11/10
作業内容 :玉掛け配管ガス溶断アーク溶接高所作業
コークス炉から排出される高温排ガスの流量を調整する設備の交換作業を行いました。排ガスは常時1000℃~1200℃に達するため、設備の一部が溶解してしまい、定期的な交換が必要となります。極めて危険を伴う作業のため、対応できる企業が限られる中、当社の確かな技術力と安全管理のもと、迅速かつ正確に施工を完了しました。
-
加古川構内施工実績02
2005/7/6
作業内容 :設計製作
石炭やコークスを搬送するベルトコンベアは、日々の酷使により摩耗が進行しやすく、定期的な取り換えが欠かせません。今回は特に規模の大きなベルトコンベアの取り換え工事を実施。作業の安全性と効率を最優先に考え、設計から製作、施工までを一貫して手掛けました。スムーズな工事進行を実現し、お客様の操業への影響を最小限に抑えました。
-
加古川構内施工実績03
2005/7/6
作業内容 :設計製作
石炭やコークスを搬送するベルトコンベアは、長期間の稼働により摩耗が顕著であり、安定した操業のためには定期的な取り換えが必要です。今回の工事では特に大型のベルトコンベアを対象に、スムーズかつ安全に作業を進めるための設計・製作から施工までを一貫して担当しました。現場環境や作業工程を綿密に考慮し、高い精度での取り換え工事を実現しました。
-
加古川工場実績01
2013/12/1
作業内容 :設計製作
加古川工場にて、巻き込み動作を伴う装置の設計・製作・施工を行いました。実際に手を巻き込んだり挟んだりする仕組みながらも、ケガのリスクを徹底的に排除するため、当社設計陣の知恵と工夫を結集。非常停止装置を完備し、安全性と使いやすさを兼ね備えた装置を実現しました。安心してご利用いただける設備として、お客様から高い評価をいただいています。
都市型洪水対策
-
浮力式 シグゲート
ある技術展に出展したところ、御覧になった来場者様から採用希望を頂きました。
その後、現地調査から始まり施工内容のご提案・すり合わせを行いご採用いただくことになりました。「内水氾濫」により地下室内消防設備が全損したとの事。
これからはいついかなる時であってもご安心頂けます。 -
手差し式 ライトゲート
ご依頼に基づき現地調査を実施し、施工の可否を判断。可能であれば寸法取りや道路制限の確認を行い、設計を開始しました(現調1日間、設計期間約3週間)。お客様と設計内容のすり合わせを行い、必要に応じて土木業者およびライトゲート製作業者を選定し、見積取得・積算見積書を提出。
契約後、外注業者へ発注し、ライトゲートおよび支柱の製作を開始(製作期間約1か月)。完成後、現地へ搬入し、据え付け・調整を2日間で実施しました。施工完了後も、安全性を確保するため、最低年1回の目視点検を実施。確かな技術と継続的な保守により、長期的な安全と信頼性を提供しています。
contact
お問合せ